バモスホビオLA-HM3の振動が激しくなり、すぐに低速ギアに入ってしまう原因と修理

 

 

 

 

 

バモスホビオがの調子が悪い!

バモスホビオ

 

 

僕の愛車のバモスホビオLA-HM3が動かなくなった。

2週間前に父親から譲りうけたこの車。

23万kmも走っている歴戦の猛者である。

 

友達の引っ越しの手伝いを終え、高速で帰ってくる途中のことだった。

 

SAで休憩ののち、再び乗車しエンジンをかけたら、

「ブルブルブル・・・」なにやら振動がする。

嫌な予感がしたので一旦エンジンをきり、もう一度休憩をする。

 

ネットで検索すると、一番最初に出てきたのは

エンジンマウントの劣化というものだった。

 

もしこの原因が正しければ、走行にそれほど異常はないはずだ。

そう考えた僕はもう一度乗車し、本線に向かう。

 

80㎞まで加速しようとアクセルを踏んでも全然加速しない

大してアクセルを踏んでいないのに低速ギアに入り、

ウウィーーーン!!!という唸り声をあげる。

 

「これはまずい」と思ったがここは高速の上、

アクセルをそろそろ踏んで、なんとか80km/hをだし、

一番左側の車線を走って次のインターチェンジで降りることができた。

 

降りた時点で自宅まではあと100㎞超え。。。

どうしたものか。でも完全に壊れたわけではないから

地道に帰ろう。

 

幸い首都圏の昼間ということもあり、渋滞が起きまくりで

スピードを出す必要もなく帰ってこられた。

(4時間以上かかったが・・・)

 

 

 

 

 

 

ブルブル、ウイーン!原因の予測

 

最初はバモスホビオのATが滑ったと予想していた。

 

  • 高速ギアに入らない
  • 停車中に振動
  • ニュートラルに入れると振動が軽減される
  • 2速、3速あたりのギアを行ったり来たりする

 

これらの症状からして、AT滑りが起きているのだろうと考えた。

スマホを一日中触ってATの構造や修理方法などについて調べた。

 

ATそのものの交換やATFの交換、

さらには廃車まで考えた。

 

 

3日ほど悶々とした日が続いた。

 

 

本当の原因

 

検索を続けた結果、

ATの不調は急には来ない

「AT管理が悪いと歯が削れていくので、徐々に調子が悪くなっていく」

というようなものを見た。

 

YouTubeでも壊れたAT本体を分解して見せてくれるものがあったが、

たしかにいきなりの不調というのはなさそうだ。。。

 

うちのバモスはSAの休憩が終わったら壊れていた。

それまではATにしても調子は良かった。

 

つまりATが壊れたわけではない。

 

AT以外の原因がある。

 

調べたところ、エンジンの点火系の不調で

エンジンが一気筒動いていない場合でも同様の

症状が出るらしい。

 

ギアの音がうるさくなったので、

エンジンの不調とは全然思わなかった。

 

じっさい、エンジンの音に異常は感じられなかったが。。。

でも、AT、ATF交換よりも先にやるべきことはこれだと思った。

 

 

中でも特に怪しいのはイグニッションコイル

イグニッションコイルはスパークプラグの

点火のために、電気を昇圧する装置。

 

これが壊れると放電のための電圧が足りず、

ガソリンに点火ができなくなり、

結果、その気筒は動かなくなるということだ。

 

バモスホビオイグニッションコイルによる不調は

よくあるようで、YouTubeにもたくさん参考になる

動画があった。

 

 

 

 

 

 

 

バモスホビオの修理

 

以下、僕が実践した修理です。

素人による作業ですので真似をして車が壊れても責任はとれません。

 

 

 

 

準備したもの

今回はイグニッションコイルの故障検証と交換ですので準備したものは

 

10mmソケットレンチ

 

のみです。

 

ボルト類が固い場合もあるのでハンマーもあると良いと思います。

 

 

 

 

 

エンジンカバーを開く。

 

バモスホビオはエンジンが後ろにあります。

荷台のシートをめくると蓋があるのでそれを開きます。

蓋は手で簡単に開けられます。

硬ければ軽くハンマーでたたきましょう。

この蓋を外すとエンジンが出てきます

エンジンルームがでてきます



ちなみにこちらが実際のエンジンの様子だ。

エンジン自体がかなりブルブル震えている。

 

youtu.be

 

 

 

 

イグニッションコイルの確認

 

イグニッションコイルの確認をします。

 

下の赤丸で囲った部分がイグニッションコイルです。

バモスホビオは三気筒エンジンなので、3個イグニッションコイルがついています。

 

この3個のうち、一つが機能していないというのが今回の予測です。

 

赤丸がイグニッションコイルです

 

 

 

 

イグニッションコイルが壊れているかどうか検証

検証の仕方は二種類ある。

  1. テスターで壊れているかどうか確認(安全)
  2. コイルのケーブルを引き抜いてエンジンが止まらなかったらアタリ🎯という方法(多分危険

素人が個人でやるには、テスターを購入するよりもケーブル引き抜きによる確認方法のほうが気楽でいいやと思ったので2番のやり方で検証した。

 

 

 

検証の仕方は非常に簡単だ。

 

3つあるコイルのケーブルを1つ引き抜いて・・・

 

3つあるイグニッションコイルの一つずつ試して検証します。

 

 

 

エンジンをかけてケーブルを抜く

それでは検証を開始します。

 

まずはエンジンをかけます。

エンジンをかけたままエンジンルームに行き、下の写真のケーブルを抜きます。

側面にツメがあるので抑えながら抜きます。

 

このケーブルを抜きます

 

 

ケーブルを外したところ、ガクガクガク・・プスン・・・エンジンが止まりました。

 

このコイルは正常に動作しているようです。

ケーブルをつけなおします。

 

ケーブルを外したらエンジンが止まりました・・・はずれ



 

 

あと二つのコイルも同様に試す。

 

外したケーブルをつけなおしてほかのコイルを検証します。

 

以下同じ作業の繰り返しです。

  1. エンジンをかける
  2. ケーブルを引き抜く
  3. エンストするか確認

 

 

僕は3回目でやっと当たりました。

どうも昔から、くじ運が悪い・・・。

 



 

下記動画の通り、ケーブルを外してもエンジンは動いたままです。

 

 

youtu.be

 

 

 

やはりコイル不良だったようです。

 

このコイルが悪さをしてやがったんだな・・・。

 

こいつが悪さをしてやがったんだ・・・

 

 

 

もしかしたらスパークプラグの可能性もあるので、

壊れたコイルが刺さっていた穴に生きているコイルを刺してエンジンをかける検証もしました。

 

問題なくエンジンがかかったので、スパークプラグが原因でもないようです。

 

これでやっと原因究明できました。

交換部品を注文し、届くのを待ちます。

 

購入したのはNGKイグニッションコイルです。

NGKでの型番はU5160です。

 

中華製の安いイグニッションコイルAmazonでありましたが、あまり評判がよくなさそうだったので信頼性の高い日本製のものにしました。

 

中華製は1000円台、日本製は6000円台・・・。

 

安さの魅力に打ち勝ちました。

 

 

 

 

イグニッションコイルの交換

 

新しいイグニッションコイルが届いたので交換作業を行います。

 

 

まずは壊れたイグニッションコイルを取り外します。

 

 

イグニッションコイルを固定している六角ボルトを外します。

 

六角ボルトを外しましょう

 

ケーブルも忘れずに外しましょう。

 

六角ボルトとケーブルを外したら、そのまま真っすぐ引き抜けばイグニッションコイルをとることができます。

 

イグニッションコイルを外しました

 

 

 

イグニッションコイル取り付け

 

手順はいまの逆です。

新しいイグニッションコイルを取り付けましょう。

 

新しいイグニッションコイルNGK製U5160



 

穴に差し込んで六角ボルトとケーブルをつけるだけです。

 

 

六角ボルトとケーブルを忘れずにつけましょう。

 

これで交換は完了です。

 

簡単な作業ですね。

 

 

 

 

 

最後に・・・

 

 

さて、これでバモスホビオは以前のような快調さを取り戻すのか・・・。

 

エンジンをかけると、、、振動がない、、、!

 

 

勝利・・・!!!

 

 

二文字が頭の中をよぎった。

 

快感物質が頭の中を駆け巡った。

 

そのまま近所を走る。

 

アチェンジも問題ない。

 

よし、完璧。

 

なにもかも元通りだ。

 

喜びに震えるという感覚は久しぶりだ。

 

所詮車も人間が作り出したもの。

 

同じ人間であるわしに直せないはずがなかろう。

 

全知全能の神になったような気がした。

 

 

 

バモスホビオは僕の目の前で首を垂れていた。

 

 

 

 

治ったエンジンの様子

エンジンがかかっています。音と振動が全然違いますね。

 

youtu.be

 

 

 

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

※今回は検証のために一つだけ交換していますが、全数交換がおすすめのようです。

僕もこの後アマゾンで残り2つのイグニッションコイル、ついでにスパークプラグを三つ購入して付け替えました。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー