【問題発生】txtファイルの規定のプログラムをMeryに変更できない!僕がとった対処。画像あり

すっかり寒くなりましたね。カネがないので酒を絶ちました、今日から、Tomokiです。

 

 

相変わらずダラダラしていますが、

今日やったことはお気に入りのテキストエディタMery」のウィンドウサイズの固定。

f:id:tomoki995:20191028150237p:plain

 

ウィンドウサイズの固定は直ぐにできた。しかしこの後にtxtファイルを規定のプログラムに関連付けられない問題が発生するとは思いもよらなかった。

 

ウィンドウサイズの固定は、「ツール>オプション」で「ウィンドウの位置とサイズの復元」という項目のチェックボックスにチェックを入れればいいだけだった。

 

起動のたびにサイズ変更をしていてウザかったのでこの設定は必要。みんなも参考にしてね。ま、公式サイトのQ&Aにも載ってると思うけど。

 

 

 

 

その過程でなんやかんやあって一度「Mery」を再インストールしたら、

テキストファイルが規定のプログラムから外れてしまった。

 

 

どうして。前回のインストール場所と違う場所に再インストールしてしまったからか。

 

 

・・・・・・。

 

 

最初は規定のプログラムに関連付けたらすぐに解決できるだろうと思った。

 

 

コントロールパネルから「規定のプログラムの選択」に入り、Meryのインストール場所(今回はApp Data>Roaming内にあった)を指定してMeryのexeファイルを選択したができない。

 

 

ちなみにソフトのインストール場所を知るためには、ソフトのショートカットを右クリックして「ファイルの場所を開く」をクリックすればインストールされた場所に直行できる。

 

 

f:id:tomoki995:20191024100019j:plain

インストール場所くらい流石にわかるよね。






これね。

 

 

 

何回やってもtxtファイルをクリックすると、Windows標準のメモ帳が起動される。

 

「このままだとtxtファイルを開こうとするたびにMeryのショートカットにドラッグ&ドロップしなきゃなんねぇ……ダリィェ……」

 

 

 

 

Google先生は何でも教えてくれる」

 

僕は検索を始める。

 

 

 

 

僕が使っているOSはWindows7だが、同様の問題がWindows10でも起こっているらしく、Googleではテキストエディタを別のものに変えたい人たちがひしめき合っていた

 

その回答を参考にすると、レジストリエディタで直接Windowsレジストリをいじるという方法が一番近道のように思えた。

 

 

規定のプログラムを無理やり変更するのは結構簡単にできたので、その方法をざっくりと画像つきで解説する。

 

 

これぞ忘備録。次同じ状況が起きるかもしれないし、大切。

 

 

 

 

まずWindowsキー+rボタンで「ファイル名を指定して実行」を開き、そこに「regedit」と入力しレジストリエディタを開く。

 

f:id:tomoki995:20191024100022j:plain

ファイル名を指定して実行「regedit」


ユーザーアカウント制御が出るので「はい(Y)」で通過。レジストリエディタが開かれる。

 

 

 

 

レジストリエディタで、txtfile>shell>open>commandを開くとtxtファイルのプログラムを死守しているレジストリデータが出現。

 

f:id:tomoki995:20191024100014j:plain

レジストリエディタ

 

 

このデータが指定している場所を無理やり変えてやれば、愛しのMery(サザンじゃないよ)が起動されるわけだ。

 

 

(規定)と書かれた文字を右クリックし、「修正」でデータ編集画面へ。

f:id:tomoki995:20191024100024j:plain

データを編集しよう

 

 

修正画面が開かれるので、プログラムの位置、名称を指定し、半角スペースと「%1」を入れれば文字列完成。

 

 

僕のパソコンの場合、「C:\Users\Tomoki\AppData\Roaming\Mery\Mery.exe %1」を入力でOK。

 

 

f:id:tomoki995:20191024100017j:plain

蛇足感・・・

 

f:id:tomoki995:20191024100027j:plain

インストール場所の探し方は最初に言ったよね。

 

 

 

 

はい、txtファイルダブルクリックで愛しのMeryが開かれました!

 


お疲れさま。

 

やってよかった。

 

 

 

 

検索しながらやったので少し時間はかかったが、それほど難しいことではないので、

「txtファイルの規定プログラムをメモ帳から変更できない~!」

って悩んでる人はやって見る価値あるかも。

 

 

でもレジストリエディタいじるのって怖いんだよね。

 

 

パソコンの最深部に潜り込んでしまった感じがして。

見ちゃいけないもの見ちゃったような気がして。

 

 

まぁこの程度PCの知識ある人からすれば大したことないんだろうけど。

 

 

 

 

 

ストロベリー味のアイスが好きな男性はなぜ笑われるのだろうか?

今週のお題「わたしのイチ押しアイス」

 

 

 

 

 


ハーゲンダッツのイチゴ味を食べたことはあるだろうか?私は24年間生きてきて、ハーゲンダッツではイチゴ味しか食べたことがない。イチゴ味のアイスの中ではダントツの一位だ。

 

 

 

 

夏になると暑くなる。暑くなるとアイスが食べたくなる。普段は安い氷あずきを食べているが、もちろんたまには高級なアイスを食べたくなる。高級なアイスとはハーゲンダッツである。ハーゲンダッツと言えばストロベリーである。

 

 

僕は舌鼓をドンドコ打ちながら、ハーゲンダッツのストロベリーを食べているのに、一緒に食べる人が(男・女に関わりなく)僕に言うのは、

 

 

 

「男のくせにストロベリーとか……」

 

 

 

である。

 

 

 

 

まるで「失笑しますわぁ〜」みたいな、不気味な笑みを浮かべながら、そう言うである。

 

中学生の時代から言われ続けている。いい加減、もううんざりである。

 

 

 

なにが「男のくせに」なのか。男はストロベリー味のハーゲンダッツを食べてはいけないのか。そんな決まりがあるのか。常識があるのか。ストロベリー好きで、別にいいではないか。「ストロベリー嫌い」という男性を僕はいまだに見たことがない。男でもストロベリー好きって人はいっぱいいるだろう。「男でも」という単語自体おかしい。「私はストロベリーが好きです」それで十分である。

 

 

 

なぜストロベリーは女の子の食べ物なのか、ということを考察してみたいと思う。これを実施することで、世の中でまかり通っている、メチャクチャな常識を覆すことができるかもしれない、また、萎縮しきっている世の中のストロベリー好き男性に救いの手を差し伸べられれば、願ってもない副産物である。

 

 

 

 

まず僕は、「ストロベリー」という言葉の音調が、「女性っぽい」のか?ということを考察してみたいと思う。ストロベリー。この単語の中には濁音が含まれている。濁音は男性性の象徴である。「男性」という文字自体にも、濁音が含まれているくらいだ。

 

 

 

 

では、ストロベリーの見た目がそうさせるのか?ストロベリーの見た目は赤である。赤というのは「血」を象徴している。戦いを象徴する非常に男性的な色だ。また、ストロベリーのブツブツ感した感じ。鼻を思い出す形。イチゴ鼻は男性の方が多いはずだ。

 

 

 

 

じゃあ、ストロベリーの味か。あの甘酸っぱさが女性っぽいのか。でも、そもそも甘酸っぱさはなぜ女性っぽいのか。「青春」というワードが僕の頭をよぎる。「青春は甘酸っぱい」よく聞くことだ。なぜ青春は甘酸っぱいのだろうか。まあそれは一旦おいておこう。青春、というが、男性にだって青春はあるよ。マッチとか飲んで女の子とキスしてる人いるよ。

 

 

 

以上、様々な考証を試みた結果、男性とストロベリーが似合わないというのは、いささか間違ったことだということが明らかになるのである。ストロベリーはどちらかと言えば、男性の食べ物であると、言えるほどである。

 

 

 

さぁ、男性諸君、ハーゲンダッツのストロベリーを食べよう。

 

 

 

 

ハーゲンダッツ、ストロベリー味、だいちゅき♥

 

 

 

 

 

 

 

夏の宿題と旧友

今週のお題「夏休み」

 

 

 

 

 

 


二週間ほど前のこと。

 

昼過ぎに散歩をしていると、歩道を朝顔の鉢を持って歩く小学生たちの姿があった。

 


バイト先で小学生と接する機会があるのだが、ある活発な少女が僕に話しかけに来た。

話の流れで、夏休みにどこに旅行するかという話になった。

 

 

「そういえば、夏休みの宿題全然終わらなかったな〜」などと思いながら、

 

 

「そろそろ夏休みだろう、宿題やってるのか」と僕が聞くと、

 

「夏休みは明日からだから、明日からやるの」との返事。

 

 

僕と似たところを感じた。

 

こいつは夏休みの宿題を最後までやらずに、最終的に終わらずに先生に怒られるタイプの人間だ。

 

そこで、いましめにこう言ってやった。

 

 

 


「俺の友達なんて夏休みに入る前に半分くらい宿題終わらせてたぜ!」

 

 

 

 

 

だからなんなのか。小さな背丈の少女はそんな表情を浮かべていた。

 

だからなんなのか。言ってしまったあと自分の発言に対してそう思った。

 

 

 

 

 

二十代も中盤に差し掛かった男の発言とは思えない。なぜこんな言葉が口をついて出たんだろう。

 

 

 

 

 

 

思えば、小学生時代の僕は夏休みに入る前から、夏休みの宿題なんて全部できるわけないよ、と諦めていた。数人の友達は、「1ヶ月以上あるし大丈夫やろ!よゆーよゆー」と言っていたが、僕は内心では「まぁこんな事言うやつはやらんやろ」と冷めた目で見ていた。そんな小学生だった。僕は計算高かった。「時間的に無理やろ。プール行きたいし、おじいちゃんちいきたいし、釣り行きたいし、ペーパークラフト作りたいし……etc」

 

 


僕らの学校では、夏休みに入る数日前から渡されていた。終業式には、「宿題は絶対にちゃんと終わらせるように」と担任の先生が教壇で怖い顔をして叫んでいた。僕の脳裏には「夏休みの友」と表紙に書かれた宿題の冊子が浮かんでいた。

 

夏休みの友」なぜこんな嫌らしいタイトルを付けるんだろう。宿題なんか忘れてしまうのが友達という存在だ。

 

夏休みの友

 

母親から「これからあなたの友達となる子よ。仲良くしてあげてね」と言われれば、僕は迷わず「いや!こんな友達いらん!!あっちいけ!」と言っていただろう。

 

 


「いややな、いややな、なんでこんなことせなあかんのかな、絶対ムリやんな、絶対なんかないって先生ゆってたけど、絶対ちゃんとせえって……そんなんおかしいよな……めちゃくちゃ、めっちゃくちゃやわァ……」机におでこをこすりつけながらブツブツ言う癖のあった僕は、存分に不平不満を床に垂れ流していた。

 

 


「宿題、どうすんの?」帰りの会のとき、隣に座っている友達に聞いてみた。何たる愚問。どうすんのもこうすんのもない。やれや。

 

 


「え、もう半分くらい終わらせたから、夏休みはゆっくりしよかな……」内向的な友達はそういった。

 

 

 


あまりの発言に僕は気絶しそうになった。

昼間の強い日光が教室にいっぱいに入っていたのを覚えている。

 

 

 

 

 


遠い昔の友達。僕は今でもその友達を尊敬している。

嗚呼、あいつ今も一歩先の行動をしてるのかな。

 

蜃気楼の中に社長と上司が見えた

今週のお題「夏休み」

 

 


〜時の果てから果までも続く夏休みを満喫している人間(どうかニートと読んでください)が、暑い時分に経験したこと〜

 

 

 

 

 

 

 

僕は夏の暑さが嫌いだ。それはなぜか?僕は怠け者だからだ。

 

 

夏の暑さは人を活動的にさせる。いや、活動的にならざるを得ない。夜はなかなか寝付けず、朝早くに汗だくになって目が覚める。布団から出て外の空気を肌に浴びたくなる、汗だくになった顔を洗いたくなる。冬に比べて睡眠時間が非常に短くなってしまうのだ。

 

 

夏はつくづく怠け者にとって向かない季節だと思う。

 

 

このコンクリートジャングルの東京において、夕涼みなんてものは存在しない。土と植物があまりに少ないからだ。クーラーに頼るしかない。

 

 

しかしお金はあまりないから、自宅のクーラーは使わず、結局図書館に行かざるを得ない。図書館にいれば携帯ばかり触ってるのは気がとがめるから本を読まざるを得ない。

 

 

  夏山の 夕下風の 涼しさに 楢の木陰の 立たま憂き哉

 

 

何回も何回も心のなかで唱えていると、汗が引いて涼しくなってくる。ん?これは図書館のクーラーのおかげか。

 

 

 

 

 

夕方になり、図書館から出てスーパーに行く。あいも変わらず厳しい暑さ。スーパーで野菜や魚を買って帰る途中、暑さで魚が腐ってしまわないように、早足で歩かざるを得ない。

 

 

僕はギンギラギンに光り輝く青空のパントマイムなんじゃないか、と錯覚すら覚える。あの空に踊らされている。不愉快だ。

 

 

夏よ、あなたはどうして、僕にこんなたくさんのことを強いるのだ?会社を辞めてめでたくニートに昇進したのに。あなたは会社にいた頃の社長や上司とおんなじだ。彼らは僕にたくさんのことを強いてくる。そういうのが嫌で逃げ出したんだ。なのにあなたときたら……。

 

 

レジ袋を下げて帰る途中、蜃気楼でぼやけた社長と上司が、遠くから僕を見て笑っているのを幻(み)る。動機が早くなるのを感じる。体が硬直したように動かなくなり、ロボットのような歩き方になってしまう。社長は言う「おや、中谷さん。長い夏休みは楽しんでますか?調子良さそうですね」と。隣で上司が言う「中谷くん、やっとやる気になってきたなぁ!すごくいいじゃん!生産性上がるね!その調子で頑張って!」と。

 

 

二人は僕自身を見ていない。まるで稲作農家のおじさんのように、僕の背後に実り豊かな米を見ているのがわかる。僕が実らせる米こそ重要なのだ。それ以外は無用の長物なのだ。肉体も、精神も。ああ、台風でも来てくれないかな。全てを吹き飛ばしてほしい。そんなことを思っていると、ポツポツと夕立が降り出した。二人は跡形もなく消え去った。

 

 

 

 

 

家についてサンマと野菜を冷蔵庫に入れた。冷蔵庫を開くと冷気が流れ出し、足元が涼しくなった。冷蔵庫の棚に置かれたサンマを見て思った、「涼しそうでいいな、これで布団があれば完璧だね」。しかしサンマはすでに死んでいた。血走った目で僕を見つめていた。「俺は氷漬けで殺されたんだ。涼しいのなんてこりごりさ。……。あの世はきっと暖かいんだろうなぁ……」サンマの声が聞こえた気がした。

 

 

寒さは死を意味する。冬は死の季節だ。寒いほうが好きな僕は、死を望んでいるのかもしれない。いや、怠け者は全員死を望んでいるのかもしれない。そういえば、暑くなってからの僕の口癖は「暑い」「死にたい」であることを思い出した。僕にはあまり生命力がないのかもしれない。

 

 

極楽浄土はきっと暖かく実り豊かだろう。
僕は夏を好きになろうと思う。

 

でもそんな事が可能なのかな。

 

 

 

 

【WP】word press サイドバーの位置を変更する方法 AFINGER5

word press 外観、サイドバーの位置を変更する方法 AFINGER5


はじめまして。中谷という男です。

いま私はWordPressでサイトを作ることに挑戦しているのですが、初めてだと非常にわかりにくいところがたくさんありまして……。

毎日が試行錯誤の連続なのであります。

私の、私による、私のためのブログを目指して書いていきます。

 

ほんとにただの忘備録です。

 

今日もよくわからなかったことが解決されたので今後のために一つ忘備録……。

 

 

 

問題:WordPressでサイドバーの位置を右から左に移動したいのだが、その方法がわからない。

 

SEO的にサイドバーは右よりも左側のほうが良いとの情報を仕入れたので、「私も試してみよう!」と一念発起したのですが、やり方が全然わかりません。

 

f:id:tomoki995:20181018230449p:plain

 

 

 

他のサイトで紹介されていた方法を参考にしようとしたがだめだった。

その方法は「外観」から「テーマ編集」でCSSを書き換え、位置を変えるという方法。

だが、「テーマ編集」のボタンが「外観」にない

f:id:tomoki995:20181018230121p:plain

なぜだろう。
まあ他にも方法はあるはず。

 

 

どうしよう。

 

 

テーマは「AFINGER5」を使っているので、そっちの「管理」画面に飛んで見る。

サイドバーだから「メニュー」画面にあるのかな〜と思ったけどそれらしき文言がない。

f:id:tomoki995:20181018230134p:plain

ここになかったら他に何に頼ればいいんだ〜

Googleに頼ってみたけど、プラグインのインストールが必要なものばかり。

あんまり大量にプラグインを増やしたくないんだよな〜

 

 

 

魂が抜けたような気持ちで「AFINGER」管理画面をウロウロしていて、ふと「デザイン」のボタンをおすと、

f:id:tomoki995:20181018230218p:plain

 

「サイト全体の設定」の文字が。だったらそう書け最初から!めっちゃ迷ったわい!

f:id:tomoki995:20181018230220p:plain

 

「AFINGER5」の管理画面で、「サイト全体の設定」の中にある、「サイト全体のレイアウト一括設定」のなかに、「サイドバーを左にする」の文字が!これを探していたのだよ(歓喜

 

チェックボックスにチェックを入れ、右上にある「保存」ボタンを押すと完了。

サイトを表示してみると、サイドバーが左側に表示されていました〜

 

f:id:tomoki995:20181018230130p:plain

 

めでたしめでたし。